合格できるN1 問題1

____言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.  この本には、教育に携わる人間にとって大切なことが書かれている。

 
 
 
 

2.  病人の介護は大変な仕事だ。

 
 
 
 

3.  雪山で行方不明になった人の捜索が続いている。

 
 
 
 

4.  不況が続いていたが、ようやく回復の兆しが見え始めた。

 
 
 
 

5.  この店は利用者のニーズに合致したサービスを提供している。

 
 
 
 

6.  このロボットは人間のように滑らかで複雑な動きをする。

 
 
 
 

7.  追突事故では、衝撃で首を痛めることが多い。

 
 
 
 

8.  仕事を代わってほしいと言ったら、露骨に嫌な顔をされた。

 
 
 
 

9.  問題点が漠然としていてはっきりしない。

 
 
 
 

10.  楽しみにしていたテレビ番組を見逃してしまった。

 
 
 
 

11.  父は身長が180センチもある大柄な人です。

 
 
 
 

12.  だれもが安心して暮らすために、福祉は重要な問題だ。

 
 
 
 

13.  防犯ブザーの威力は思った以上だった。

 
 
 
 

14.  次の条件に該当する場合、補償が受けられる。

 
 
 
 

15.  検査の結果、ウイルスに感染していることがわかった。

 
 
 
 

16.  日本語が早く上手になりたいと焦って、毎晩遅くまで練習して体を壊した。

 
 
 
 

17.  エネルギー問題解決のため、政府は国民に協力を要請した。

 
 
 
 

18.  どこからか甘い花の香りが漂ってきた。

 
 
 
 

19.  戦時中、美術館から多くの美術品が略奪された。

 
 
 
 

20.  細かいことまで指図されるのは嫌だ。

 
 
 
 

21.  無茶なダイエットで体を壊すのは愚かなことだ。

 
 
 
 

22.  台風の被害を受けた町の復興に取り組んでいる。

 
 
 
 

23.  あの政治家は多くの人の信頼を欺いて、不正な行為を繰り返していた。

 
 
 
 

24.  この祭りでは昔の衣装を着た人々の行列が町を練り歩く。

 
 
 
 

25.  5人の子を抱え、毎日子育てに奮闘している。

 
 
 
 

26. 親には子供を扶養する義務がある。

 
 
 
 

27.  トラブルが続いて、すっかり仕事が滞ってしまった。

 
 
 
 

28.  計画は軌道に乗り、順調に進んでいるようだ。

 
 
 
 

29.  両チームの力が均衡していて、面白い試合だった。

 
 
 
 

30.  彼はお礼の金品は一切受け取らない。

 
 
 
 

31.  研究に有益な話を聞くことができた。

 
 
 
 

32.  受賞の知らせを開いた時は、夢を見ているような心地だった。

 
 
 
 

33.  ようやく完成の且途がたった。

 
 
 
 

You may also like...

Leave a Reply