2017年07月日本語能力試験 N1

言語知識(文字・語彙)

問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.この広大な大地を潤すにはまだまだ不十分だった。

 
 
 
 

2. 使う前に必ず熱場で殺菌してください。

 
 
 
 

3. これが私に託された仕事です。

 
 
 
 

4. このコンサートホールは、舞台に向かって床が傾斜している。

 
 
 
 

5. 毎回のように反対派の人々に阻まれてきた。

 
 
 
 

6. 秘密にしていたことを友人に暴露された。

 
 
 
 

問題 2 (  )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

7. この学校は教育の(  )として、職業体験活動を授業に取り入れている。

 
 
 
 

8. この商品は、特によく売れる時期というものはなく、毎月(  )100 個ほど売れる。

 
 
 
 

9. 中学で クラスメートだった石井さんと話しているうちに、昔の記憶が(  )きた。

 
 
 
 

10.林選手は、3 度目のオリンピック出場で、ついに(  )の金メダルを獲得した。

 
 
 
 

11. 鈴木さんに表彰状を贈り、永年の功績を(  )。 

 
 
 
 

12. 今回のトラブルの原因は相手側にあって、池田さんには決して(  )はないよ。 

 
 
 
 

13. 以前はさまざまなジャンルの小説を読んでいたが、最近は(  )推理小説ばかりだ。

 
 
 
 

問題 3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

14. 粘り強く交渉した。

 
 
 
 

15. 入念に調査を行った。

 
 
 
 

16. 本人もうすうす気づいていたと思う。

 
 
 
 

17. この方法にも難点はある。

 
 
 
 

18. 橋本さんはむっとしたようだった

 
 
 
 

19. すぐに照会したほうがいいですよ。

 
 
 
 

問題 4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

20. 昇進

 
 
 
 

21. 配布

 
 
 
 

22. 滅びる

 
 
 
 

23. 発足

 
 
 
 

24. 提起

 
 
 
 

25. 見落とす

 
 
 
 

文法

問題 5 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

26. 今年歌手生活 40 周年を迎えた山川みつ子は、引退のうわさを否定して、「応援してくれる ファンが一人でも(  )、歌い続けます。」と語った。

 
 
 
 

27. 今度のプロジェクトのリーダーは石川さんだと予想していたが、違うようだ。石川さんでない (  )、誰なのだろう。

 
 
 
 

28. A 社は、製品の成分表示に誤りがあったことについて謝罪したが、品質には(  ) 問題はない と強調した。

 
 
 
 

29. 今年 35 歳になるサッカー日本代表の森選手について、監督は、「確かに体力が落ちてきた (  )が、高い技術力に期待している。」と述べた。

 
 
 
 

30.
田中部長:「ねえ、山下くん、今度の会議でこの企画の説明をするのは鈴木課長だっけ?」
山下:「はい、課長がご説明(  )。」

 
 
 
 

31. 脳科学の研究が進んだと言われる現代(  )、脳のメカニズムについては解明できていない部 分が多いという。

 
 
 
 

32. 全国高校テニス大会決勝で、西山選手は、持ち前の精神力の強さで相手の厳しい攻撃に (  )、見事勝利を収めた。

 
 
 
 

33. 昨日の新入生歓迎会は失敗だった。私たち上級生がたくさん質問をして、新入生が話しやすい (  )、逆に緊張させてしまったようだ。

 
 
 
 

34. 楽しみにしていた初めての海外旅行。搭乗手続きも出国審査も終わり、あとは出発を(  )。

 
 
 
 

35. 先々週、妹が図書館で分厚い本を 10 冊も借りてきた。「2 週間しか借りられないんだから、 そんなに絶対 (  )」と思ったが、全部読んで返したらしい。

 
 
 
 

問題6次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

36. みなみ水族館はふだんから来館者が多いが、先日ペンギンの赤ちゃんが生まれた _ _ ★ _ いつも以上ににぎわっている。

 
 
 
 

37. 新社長は労働条件に問題はないと考えているようだが、実態をわかっていない。労働条件 _ _ ★ _ が業績向上だ。

 
 
 
 

38. 現代の映画音楽界で、作品の世界観に合わせて _ _ ★ _ だろう。

 
 
 
 

39. ゼミの教え子たちが新しい技術を使ったソーラーカーの開発に成功した。実用化が近いとされ ている _ _ ★ _ 効率よく走れるものができたと思う。

 
 
 
 

40. これまでにないウェディングドレスを作ろうと思い、デザイン画を描いては _ _ ★ _ 、やっと納得のいくものができた。

 
 
 
 

問題 7 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、(41)から(45)の中に入る最もよいもの を、1・2・3・4 から一つ選びなさい 。

以下は、飼っている犬について、ある声優(注)が語ったことをまとめたコラムである。

職場の同僚の飼っている犬が子犬をたくさん産んだというのを父が聞きつけて、 「こいつが一番かわいかった」と勝手に連れてきました。

大学に通いつつ仕事を ( 41 )。ある作品で演じた役名から「直司」と名付けまし た。日本人の名前で祖父も覚えられると ( 42 )

僕は末っ子です。直司はわが家では年齢や立場が一番下になるので、自分 ( 43 ) もう 1 人いるような感じです。実家にいたときは僕が散歩に連れて行きました。前 にも犬を飼っていたのですが、小さかった頃は犬が怖くて、 好きになれませんで した。でも直司は自然となついてくれました。

家が好きで、居間によくいます。雪が降った時、好奇心で外で走り回るかと思っ たら、気持ちよさそうに舌を出してこたつで寝ていたこともありました。こたつか ら顔だけ出して寝ている祖父と同じような格好をして。

家を出てからは実家にまめに電話して「直司、元気?」と父や母に ( 44 )。帰省 した時は、たわいないことを話しかけますが、愚痴は言いません。言葉の意味はわ からないと思うけれど、人が言われて重い言葉は犬もストレスを感じると思うの で。

性格はおとなしいけど、メス犬が好き。目を離したすきに、ばっと近所のメス犬 の方へ駆け寄っていくことがあります。シェパードの警察犬を演じたことがあるん ですけど、その時は直司の様子や鳴き声が参考になりました。その シェパードも スケベな性格だったものですから。

きれいごとのように単にかわいがるのは嫌いですが、ほっとけない存在です。直 司の残りの人生もできるだけ近くに ( 45 )

(朝日新聞 2013 年 5 月 23 日付夕刊による)

(注)声優: アニメのキャラクターなどの声を演じる俳優

41.

 
 
 
 

42.

 
 
 
 

43.

 
 
 
 

44.

 
 
 
 

45.

 
 
 
 

You may also like...

Leave a Reply